Happy valentine day!!

自分で買うチョコレートは明治のマカダミアナッツかロッテの紗々が好きです、住之江区の沖啓太郎です。
あ、ボクが高級チョコの味をあんまり理解してないって話はどーでもよかったですね。
今日2月14日は言わずと知れたバレンタインデー。チュコレート業界の陰謀の日です!(笑)
娘たち曰く、「最近は友チョコ、ジブチョコ(自分チョコ)ばっかりやで!」という事でチョコ一つで大騒ぎしてた自分らの子供時代とは大違いです。ってもうそんな昔のことすっかり忘れてますけどね。
レディースのお店なのでもちろんお客様は女性(ごくごく稀に男性)なので、たまにお客様からも義理チョコを頂戴します。しかもお客様からは結構なブランドチョコを頂いたりするので恐縮しまくりです。
ちなみに今年はお客様から3個もいただき恐縮しまくりでした。
ギフトっていいよね!
さてバレンタインデーやホワイトデーに限らずですが、ギフトをプレゼントするっていいですよね。
あげる人はチョコを買ってるんじゃない、チョコをあげることによって甘党社長がバカ喜びするのを見たいだけだ!!
どこかで聞いたことのあるフレーズが頭をよぎりますが、実際その通りです。
小さい頃からイベントごとが極端に少なく、ギフトをもらい慣れてなかったもので
ありがたく喜んで頂戴するという癖がなかったんですけど、ある方から言われました。
「喜んでもらおう思ってあげてるものは素直に喜んでくれるのが一番嬉しいねん。
だから素直に受け取り!!」
それ以来、いただくものは遠慮なくいただくようにしてます。
ええ身内率が高かろうがなんだろうが、明治だろうがロッテだろうが貰えるものはいただきます。ありがとうございまーす!
娘たちからはあるんやろか?それだけが気がかりです。
今日はここまでです。
ではまた。
沖 啓太郎
最新記事 by 沖 啓太郎 (全て見る)
- 2023年5月も加賀屋商店街に子どもたちの鯉のぼりが泳ぎます! - 2023年5月8日
- 3年ぶりに復活しました加賀屋商店街ハロウィン2022 - 2022年11月30日
- 美しくカッコいいユニセックスTシャツ作りました! - 2022年9月4日