2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 沖 啓太郎 SNS 「誰に頼むかが先、何を頼むかは後」本当にそんな時代になってきた 店に居ると毎日のようににかかってくる電話。今はそのほとんどがロクなもんじゃないです! 欲しい情報は知り合いから探したほうが早く辿り着く ウチは服屋さんなので新規のアパレルメーカーさんがウチのような小売店に営業の電話をかけ […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年2月24日 沖 啓太郎 売場の事 誰に仕事を頼むかの基準は情報とその人自身の人柄 今年の冬は寒すぎました。ちょっと気温が上がってきたので春物の展開スピードを早めようと思ったけれど、よく考えたら気温はまだ平年並みで「やっぱり寒いわ!」と結局、冬物を片付けそびれてる話はどーでもよかったですね。 アパレル小 […]
2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント 自然に流れに乗るって意外と大事だと思う~店舗照明LED化第2弾 ボクはこの5年くらいで急激に世の中に普及したの代表格はスマホとLEDだと思うんですよね。特に東日本の大震災から節電意識が高くなって、会社の方は節電ビジネスも毎日のように営業の電話が鳴るようになってませんか?LEDとかエア […]
2016年2月4日 / 最終更新日 : 2016年2月5日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント アパレル店舗照明のLED化で気をつける3つの事 ろうそくの火とか、暖炉の炭火って癒されます。 実際の暖かさだけでなくその色の何とも言えない暖かさ感じませんか? 照明にも同じ事が言えて、白熱電球とかハロゲンランプの温かみのある色が好きです。 この前の定休日に長年の懸案だ […]