2016年6月21日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 沖 啓太郎 SNS エクスマライブと村上春樹で伝わる力を学ぶ 展示会以外で上京したのは久しぶりでした。住之江区の加賀屋商店街にあるクレアトールオキ三代目オキケイタロウです。 午前中に1社現物と呼ばれるシーズン期中の仕入れを済ませ、ランチにはあのカレーの神様、芸能人よりも芸能人のKe […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月14日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント アパレルメーカーの皆さんへ~現場の感覚です! アルバイト4年、アパレル10年、小売17年、アパレル業界以外ではたぶん生きていけない大阪市住之江区のクレアトールオキ三代目オキケイタロウです。 あ、ボクが気づけば30年ほど洋服の仕事に関わってきてるな~としみじみしてる話 […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月9日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント 娘のスマホから気付くAPPLE STOREはリアル店舗のお手本 中3と小5のふたりの娘をもつオキケイタロウです、大阪市住之江区の加賀屋商店街で服屋をしてます。 今日は年頃の娘と父親のどこにでもある2年にわたるスマホ闘争が先日終結した、かなりどーでもいいレポートです。 中学卒業まではケ […]
2016年6月4日 / 最終更新日 : 2016年6月4日 沖 啓太郎 卸と小売の裏事情 毛皮って残酷なの?文化なの? 毛皮って残酷なもの? もう数年前になりますがCHANELやFENDIのデザイナーであるカールラガーフェルドはこう発言したそうです。 「自分がどれだけ裕福かを見せつけるために毛皮を買うのはやめて欲しいんだ。安物のニット製品 […]
2016年5月29日 / 最終更新日 : 2016年5月29日 沖 啓太郎 販促 心にグッサリ刺さるはず!日本DM大賞受賞セミナー dis(でぃす)る人 disるという言葉を覚えたのは実は去年のこと。 「DISる」(ディスる)という言葉は、「軽蔑する・馬鹿にする」というような意味で使われています。 「respect」(尊敬)という言葉に、否定を意味す […]
2016年5月22日 / 最終更新日 : 2016年5月23日 沖 啓太郎 加賀屋商店街 第1回加賀屋バル&博多もつ鍋宗家赤門屋もつ鍋@愛和苑!~その1 大阪市住之江区の加賀屋商店街で服屋をしてます沖啓太郎です。 ボクが自分のFacebookにしょっちゅう地元の「とんかつ一番」だの「幻だこ」のタコ焼きだの、ホルモン焼きの話なんかを載せるものだから、商店街好きのボクの友人福 […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2016年5月19日 沖 啓太郎 SNS やはり常識は常に疑おう! 何をもって常識というのか? 久しぶりに自分の常識がガラガラと音を立てて崩れて行きました。 住之江区のクレアトールオキ三代目オキケイタロウです。 昨日のブログで毎日書いてる店頭の黒板(ブラックボード)の事を記事にしました。 […]
2016年5月17日 / 最終更新日 : 2016年5月18日 沖 啓太郎 SNS 黒板 × Twitter が面白い! A型ボードと呼ばれる黒板を毎日書くようになって3週間ほど経ちました。 両面あるので、毎日A面には商品の知識やお役立ち情報になる事を、B面にはクスッと笑ってもらえるような小ネタを書くようにしてます。 大阪市住之江区のクレア […]
2016年5月12日 / 最終更新日 : 2016年5月13日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント あなたの仕事は進化してますか? 定休日の水曜日、阪神高速湾岸線を雨上がりの神戸にぴゅーんとドライブしてきました。 大阪市住之江区の加賀屋商店街で服屋やってますクレアトールオキ三代目オキケイタロウです。 到着先は神戸ポートアイランドにあるワールドさんへ。 […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月8日 沖 啓太郎 SNS お客さまにinstagramをレクチャーした結果判明したこと 「社長、instagramってどうやるの?」といつもご愛顧いただいてる大切なお客さまのK様に聞かれて、ボクの持てる限りのささやかなinstagramの知識でレクチャーさせていただきました。 こんにちは住之江区のソーシャル […]