2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年4月19日 沖 啓太郎 アドニシス(adonisis) 選ばれる理由〜作り手だから伝わる話 何を飲むかより誰のところで飲むか?が大事ですよね。 休憩の度にほぼコーヒーを飲むオキですが、どこで飲んでもあんまり違いが分からない残念な舌を持ってます。あ、美味いコーヒーと不味いコーヒーの違いだけは識別できるようになりま […]
2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント 零細企業の発信量はまだまだ足りない〜桜の季節の神戸の展示会にて 今年、大阪の桜開花は史上最速だったらしく早々満開の桜と出遅れた感のある桜が混在していて面白いです。 そんな3月はアパレル業界の展示会月間。今週は神戸ウィークと言うことで定休日の今日、3社ほど2018年秋物の展示会発注に行 […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 沖 啓太郎 SNS 日々成長するために走りながら思考する人たちの行動力を見習う! 水曜日が定休日のオキです。いつの頃からか零細自営業って24時間365日営業だけれども、同じだけ自由時間だと思うようになりました。そう思うと精神衛生上良いようで、気分的にはメッチャ楽チンなのです。もちろんこう見えて一応経営 […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 沖 啓太郎 展示会の事 今年も40日過ぎましたが、何か進歩しましたか? 2018年に入ってもう既に40日。これだけあれば色んなことができました・・・よね?(笑) 1日1日が本当に早いので丁寧にスピード感を持って過ごしたいものです! と、ふと思いついた自分への問いかけを黒板に書い […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 沖 啓太郎 卸と小売の裏事情 お客様に伝わる為のたった一つの仕入れ基準とは? 今年の冬は例年以上に寒く感じるオキです。 あ、今年初めて靴下に貼るカイロを使ってジジイの世界にまた一歩近づいたって話はどーでもよかったですね。 そろそろ次のシーズンの展示会が始まります 早くも1月も終盤に差し掛かり、ぼち […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月8日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント 大量食べ残し給食とアパレルの売れ残り在庫 ついこの間たまたまテレビで目にした「まずい給食食べ残し問題」のその後ニュースが出てました。 半数以上が残される学校給食ってヤバい 元のニュースはこんな感じ、 神奈川県大磯町が町立中学校2校に昨年導入した配達弁当方式の給 […]
2017年5月28日 / 最終更新日 : 2017年5月29日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント おもてなしの心溢れるアパレルメーカーさん 気づけばいつものごとく怒涛の展示会月間でした。5月はアパレル業界、特に我々のようなミセス系卸の小売店は初夏物の商売と次の冬ものの展示会シーズンのピークだったりと売場も仕入れも最も忙しくなる季節です。 元気がないと言われる […]
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2017年3月25日 沖 啓太郎 ニュースからのヒント 注文も貰っていない半年先の商品を発注できる秘密と理由 定休日の水曜日、春と言ってもジャケットだけでは肌寒い神戸へスタッフを引き連れて秋物の展示会に出かけました。 ごめんなさい、嘘つきました。ウチの母や40年選手のスタッフの皆様の運転手として同行させていただきました。クレアト […]
2017年1月25日 / 最終更新日 : 2017年2月8日 沖 啓太郎 お薦めのお店 元祖vs本家の争いの先には・・・ グルメではないけれどカレーととんかつが好きです。 住之江区のクレアトール オキ沖啓太郎です。 2017年も展示会が始まりました 展示会シーズン始まるよー!ということで新春一発目の展示会はadonisis さんの夏物です。 […]
2016年11月4日 / 最終更新日 : 2016年11月6日 沖 啓太郎 卸と小売の裏事情 「買いたい服がない」はホントに本当か? 住之江区の加賀屋商店街でクレアトール オキの三代目してます沖啓太郎です。 11月も展示会のそこそこピーク月でだいたい来年の夏物の発注をします。毎度毎度半年後に入荷する商品を発注してていいんだろうか?って考えます。やっぱり […]